SSブログ

丸太小屋と地面を結ぶ架け橋ヽ(゚∀゚o) [模型]

宙に浮いているログハウスを山と繋げる作業をしました。
テラスを広げて観爆台へ向かうための階段を作ります。
22.JPG
テラスの延長部分は、「編むかなば」という薄い木の板を使ってみます。
「編むかなば」とは、これで編んでかごなどを作る材料です。
24.JPG
厚紙で型を作って
23.JPG
型に合わせて切り、そのまま厚紙の型に貼りました。
26.JPG
淵にも細く切ったかなばを貼っておきます。後は、塗装待ちです。
0.JPG
次に階段ですが、こちらは0,5㎜厚の板で作りました。
1.JPG
いつもなら真直ぐ作った結果、歪んでしまうんですが、今回は斜めに架けるために最初から歪んだような状態で作ってあります。
3.JPG
仮置きしてみました。
4.JPG
上から見るとこんな感じになります。
5.JPG
テラスと階段をオイルステインに、ドボンと浸けて色をつけましたが「チェスナット」って赤いんですね~ 色は後日、考えたいと思います。
6.JPG
こんな感じに付きます。
7.JPG
9.JPG
次は、階段の手すりを作るんですが真鍮の針金で下手な半田付けです。
今回は、以前emu310さんにアドバイスしていただいた方法で作りました。
石膏は無いけど紙粘土があるので、紙粘土でできるんじゃないかと試してみたところ
うまくできました!半田付け技術はさて置き、しっかり固定できたので非常にやりやすかったです!
10.JPG
調子に乗って、ついでに梯子まで作ってしまいました!
11.JPG
この方法を知らなかったら梯子を作ろうなどと調子に乗ることは無かったでしょう!
この方法を伝授して下さったemu310さんに感謝!です!
ありがとうございました!!!
更に、ついでに作った木製の梯子です。
12.JPG
階段の手すりは、赤で塗装後ウエザリングしました。
1.JPG
梯子と階段も塗装完了
2.JPG
階段と手すりは、取り付ける時につける予定です。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 4

emu310

びっくりしました!
こちらこそ、アイデアいつも参考にさせていただいています。
“編むかなば”も早速手芸やさんに行ってみます。
私のジオラマ、はかどってませんが、停留所の壁に最適かも。

石膏より、紙粘土を使うほうが効率的ですね。
白旗です。

by emu310 (2009-08-28 06:27) 

KEMU

emu310さん、コメントありがとうございます。
emu310さんのおかげで、ホントに半田付けが楽になりましたよ!
紙粘土もemu310さんのアイデアが無かったら思いつきませんでした。
相変わらず、苦手なのは変わりませんけどね!(笑)
by KEMU (2009-08-28 20:45) 

とらさん

こんばんは
やはり、周りの小物品に、こだわりがあるんですね。
勉強になります。
by とらさん (2009-08-29 18:53) 

KEMU

とらさんさん、コメントありがとうございます。
こだわりという程のものでもないんですが、思いついたら作ってみたくなるんですよね~
できるかできないかは、正直やってみないと分かんないもんですから(笑)
by KEMU (2009-08-30 00:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。